130年の歴史、強い絆。
長善館で未来を切り拓く。

長野県人寮「長善館」は、主に都内の大学に通う長野県出身者向けの男子学生寮です。

1891年、本郷元町の旧高島藩邸の跡地に開館して以来、巣鴨、仙川と場所を変えながら130年以上もの間、同郷の志ある学生たちが集い、生活を共にしてきました。

現在の長善館は、2003年に新築された鉄筋コンクリート3階建ての建物で、プライバシーを尊重した全40個室に加え、食堂ホールや談話室などの館生同士の交流スペースもあり、全居室エアコンや無料WiFiも完備した快適な環境が整っております。

また、長善館は自治寮として、館生自らが運営に関わることで、自立心や責任感を涵養し、国内外で活躍するOBを輩出しており、彼らの活躍や支援が日々学びに向かう館生の励みになっています。

長善館が選ばれる
3つの理由

REASON

01

リーズナブルな寮費

エアコン・無料WiFi完備の全個室で、寮費は食事代コミコミで月額60,000円!一人暮らしの経済的な不安を解消し、勉学に集中して大学生活を送れます。

REASON

02

清潔で快適な住環境

2003年新築で他の長野県人寮よりも一回り建物が新しく、居室はもちろん、食堂や浴場も広々しており、一般の学生会館にも劣らない清潔で快適な環境を提供しています。

REASON

03

活気ある街 仙川

長善館が立地する仙川は、おしゃれで賑わいが魅力で都心へのアクセスも良好です。スーパーやホームセンターから飲食店、病院までなんでもそろっており、生活するのにとても便利です。

館生の状況について

長野県各地から、
都内の大学へ通う優秀な学生
約40名集っています

主な出身高校

北信地域
  • 長野高校
  • 長野吉田高校
  • 長野西高校
  • 長野東高校
  • 長野工業高校
  • 屋代高校
  • 篠ノ井高校
  • 須坂高校
  • 長野日大高校
  • 文化学園長野高校
南信地域
  • 諏訪清陵高校
  • 諏訪二葉高校
  • 諏訪実業高校
  • 岡谷南高校
  • 岡谷東高校
  • 伊那北高校
  • 飯田高校
  • 阿南高校
中信地域
  • 松本深志高校
  • 松本県ヶ丘高校
  • 松本蟻ヶ崎高校
  • 松本美須々ヶ丘高校
  • 大町岳陽高校
  • 東京都市大塩尻高校
  • 松商学園高校
  • 松本第一高校
東信地域
  • 上田高校
  • 上田染谷丘高校
  • 上田東高校
  • 岩村田高校
  • 野沢北高校
  • 上田西高校
  • 佐久長聖高校
県外
  • 甲陵高校(山梨)

主な在籍大学

国公立大学
  • 東京大学
  • 東京工業大学
  • 東京農工大学
  • 電気通信大学
  • 東京都立大学
私立大学
  • 早稲田大学
  • 慶応義塾大学
  • 上智大学
  • 東京理科大学
  • 明治大学
  • 青山学院大学
  • 中央大学
  • 法政大学
  • 日本大学
  • 東洋大学
  • 駒澤大学
  • 専修大学
  • 明治学院大学
  • 国士舘大学
  • 拓殖大学
  • 杏林大学
  • 桜美林大学
  • 日本体育大学
  • 日本経済大学
  • 横浜薬科大学

長善館の運営について

公益財団法人諏訪郷友会

長善館は主に本館OBで構成される公益財団法人諏訪郷友会が運営しております。

諏訪郷友会は、明治18(1885)年に前身となる「諏訪青年會」として設立され、以来一世紀を超えて郷里出身学徒の修学と研修交流を援助し、青少年の健全な育成に寄与することを目的として、長野県出身在京学生向けの学生寮長善館の運営や、セミナーや記念祭の開催などの事業を行っています。

詳しくはこちら

館長あいさつ

大学受験に日夜奮闘している高校生諸君、長善館はこんなところです。

コロナ禍に翻弄される中、館生の研修として継続してきたセミナーが2022年7月、久方ぶりに開催できました。フェリス女学院学長をされた宮坂覺先生による130年前に生まれた有名な小説家「芥川龍之介とパンデミックについて」の講演をいただきました。

130年間は長善館の歴史でもあります。2022年には諏訪大社の御柱を玄関前に曳き建て、記念祭の行事に花を添えました。長善館は諏訪地域に限らず長野県下の優秀な学生が集う自治学生寮です。

40人ほどのアットホームな小さな寮で、館生が自ら選んだ入館生と同じ釜の飯を食う生活は、先輩後輩のきずなを一層深くし、その後の人生に有益な影響をもたらしています。

また、長善館と学生たちへの支援として、諏訪地域6市町村・企業・卒館生からの多額の協力金をいただいて運営されています。長善館は優秀な学生の入館を期待しています。

館長 増沢和夫

館生による自治活動

館生の中から選抜されたメンバーで構成される館生委員会を中心に、全員参加で毎月行われる館生総会などの実施によって、館生自ら共同生活のルールを決めたり、イベントを企画したりして運営に関わっています。

そのため、館生一人ひとりが自らを律する意識を持ち、日々生活することができています。また、館生達は、社会に出る前の大学生の期間に、自ら考え、それをきちんと発信し、実行に移す力を身に付けています。

館生委員長あいさつ
~ぜひ君も長善館へ~

委員長の小坂です。長善館に少しでも興味を持ってくれてありがとう!このホームページを見にきてくれたあなたに長善館の魅力をぜひ知ってほしいので、私からも長善館の特色をいくつか紹介していきます。

まず、私たち館生が大切にしているものが「自治の精神」です。長善館では館生委員会を設置し、共同生活を快適なものにするため、館生自ら作ったルールの中で生活しています。また、やりたいイベントがあれば誰でも発案し実施することができます(ボーリング大会、野球大会、流しそうめん、バーベキューなど)。このように館生全員が自治の精神を持つことで、社会に出る前に、自ら考え行動する力を培っていくことができます。

次に、長善館は周辺地域とのつながりを大切にしています。毎年7月に行われる「おらほ仙川夏祭り」では、商店街の人達と協力し、夏祭り運営に携わっています。また、近くの小学校に体育館を貸していただき、定期的に体を動かしています。

館生全員が感じている魅力は、何と言ってもおいしいご飯です。長善館には、専属の賄い人さんがおり、月曜日から土曜日まで朝食と夕食を提供してくれます。できたてでおいしいご飯を毎日楽しみにしています。寮のご飯が出ない日曜日でも、仙川商店街を中心に様々な飲食店があるため、おいしいものを食べにいけます。また、賄い人さんは館生全員と我が子のように接してくれ、親身になって話を聞いてくれます。

このように長善館には様々な魅力がありますが、最後に一番の魅力は個性豊かな館生一人ひとりの存在です。同じ長野県出身者で気の知れた何でも話し合える仲間がいます。各々の大学で学んだ専門の知識に精通する人が多く、お互いに刺激しあえる仲間がいます。遊ぶことにも全力で、一緒にいて楽しい仲間がいます。

ぜひあなたも長善館生の一員となり、最高に楽しい仲間達と日々成長できる寮生活を送りましょう。

館生委員会 委員長 小坂聡志

基本情報

所在地東京都調布市若葉町1丁目43-1
連絡先〒182-0003
東京都調布市若葉町1丁目43-1 学生寮長善館

TEL/FAX : 03-3300-7988
E-mail : chouzen@jade.plala.or.jp

お問い合わせフォームからも承っております。詳しくはこちら
窓口
業務
火・水・金曜(祝日除く)10:00-15:30
定員男子 40名
在館
期間
原則4年間 
※4年目以降の在館を希望する場合、在館延長金として入館費と同額をいただきます。
諸費用館費:月額60,000円(寮費+食事負担金+光熱水料負担金
入館費:40,000円

※各居室の電気代は、居室別メータ制で毎月自己負担として別にいただきます。