公益財団法人諏訪郷友会は、明治18年(1885年)創立の「諏訪青年會」を全身とし、以来一世紀を超えて、諏訪地域出身者の交流と郷里出身学徒の育英事業に尽力してまいりました。私たちは皆様の支援を得てこの伝統を守り育てていきたいと念じております。

諏訪郷友会の沿革

年表

年号西暦内容
明治1818853月「諏訪青年會」創立(幹事:柴田乙丙)。
20188712月「諏訪青年會々誌」第1号発行。以後、概ね年3回~5回発行。
2218895月 諏訪青年会、寄宿寮の設立を決定。
9月 諏訪家より本郷元町の控屋敷敷地の無償貸与及び名称「長善館」の使用許可。
10月 松平定信筆の「長善館」扁額の寄贈を受ける。
2418915月「長善館」(館長 渡辺國武)開館。
木造瓦葺2階建て、8畳和室1室、6畳和室19室、講堂、食堂、応接室、休憩室、賄人部屋等で構成。
2518925月「第1回長善館創立記念式」挙行。以後、毎年記念祭を実施。
3519022月 青年会とは別に「諏訪育英会」(会長:渡辺千秋)を組織し、長善館(館長:坂本俊篤)は同会の運営とする。
4419112月 青年会とは別に「諏訪育英会」(会長 渡辺千秋)を組織し、長善館(館長 坂本俊篤)は同会の運営とする。
4月 本郷区が長善館敷地を小学校用地として買収。諏訪家が移転先敷地として巣鴨宮下町の土地を取得し、諏訪郷友会に無償貸与。
10月 長善館移転完了。木造瓦葺2階建て、6畳和室22室・食堂・図書室・休憩室・賄人部屋等で構成。
大正219138月「諏訪郷友会報」第1号発行。以後、概ね年1回~2回発行。
1219239月 関東大震災により、長善館の屋根瓦と外壁崩落するも倒壊を免れ、補修工事にて使用可能となる。
1519268月 長善館の敷地を諏訪家より購入(一部は無償譲渡)し、諏訪郷友会の所有とする。
昭和219271月 寄付行為を制定し、文部省に財団法人の認可を申請。
5月 申請認可され「財団法人諏訪郷友会」となる。
519305月 長善館の東側隣接地を買収、敷地面積557坪となる。
7月 卒館生柴田太郎氏設計により、全面改築に着手。
11月 完成。
木造瓦葺2階建て一部鉄筋コンクリート造り、8畳洋室2室、6畳洋室26室、ホール兼食堂(屋上ベランダ付き)、図書室、事務室、賄人部屋等で構成。
16194111月 長善館創立50周年記念式典を挙行。「諏訪郷友会報」55号を50周年記念号とし、「長善館50年史」(伊東章雄氏執筆)を掲載。
2019454月12日夜半 長善館、空襲により炎上。コンクリート造りのホールのみ焼失を免れるも、在館生24名退館し、寮運営は中断。
2319487月 長善館再建。木造瓦葺平屋、和室11室。
2619516月 長善館増築。8畳和室2室、6畳和室14室、4畳和室1室、ホール兼食堂、賄人部屋等で構成。
3319589月 巣鴨宮下町の長善館敷地を売却し、調布市仙川に移転用地取得。在館生は一旦退去。
3419593月 長善館新築着工。
6月 完成。鉄筋コンクリート造り3階建て、8畳洋室(定員3名)18室、食堂ホール、娯楽室、管理人室等で構成。
12月「財団法人諏訪郷友会寄付行為」改訂 、「長善館管理規程」制定。
3719624月 長善館館庭に諏訪神社分社勧請。
6月 長善館記念祭に際し、仙川商店街を御柱曳行。以降4年毎に御柱祭を実施。
12月 タブロイド版の「諏訪郷友会ニュース」創刊。以後、年数回発行。昭和44年発行の16号にて中断。
3919648月 諏訪地区6市町村より長善館運営補助金受給開始。
同月 夏季郷里大会に際し、諏訪市にて「第1回夏季教養講座」開講。以後昭和63年第24回まで諏訪地区6市町村巡回で毎年実施。
4419695月 長善館2号館増築。鉄筋コンクリート4階建て、7畳洋室(定員2名)17室、図書室、休養室、製図用小部屋3室等で構成。1号館と合わせて、寮室35室。
5619817月「長善館物語」(関之著)刊行。
60198512月 諏訪郷友会創立100周年記念事業として、長善館大規模改修工事実施。窓枠をアルミサッシ化、寮室ドア取替え、外壁塗装等。
6119863月「諏訪郷友会会報」復刊第26号-郷友会100周年記念号-より表紙をカラー化。 
6219878月「長善館同窓会」発足(初代会長:野口甫氏)。
平成2199110月 長善館創立100周年記念祭。高齢者会員を顕彰。
4199310月 扁額「長善館」(松平定信筆)を復刻し、ホール正面に掲出。
7月「諏訪郷友会ニュース」を、B5判のパンフレット形式で復刊。以降、ほぼ年2回(春・夏号)刊行中。
619944月 長善館2号館改装工事。
7月 「諏訪郷友会会報」復刊第33号より、判形をB5判に拡大し会員名簿を収録。
919975月「財団法人諏訪郷友会寄付行為」を改訂、常任理事会の新設、法人会員制の導入等を実施。
10199810月 長善館館庭に30余台収容の有料駐車場を設置。
1320019月 長善館同窓会第1回卒館年度別幹事会開催、代表幹事3名を選任。
1520033月 長善館全面建替え新築工事竣工。鉄筋コンクリート3階建て、7畳洋室(個室)41室、食堂ホール、会議室、談話室、和室、賄人部屋等で構成。 
16200410月 記念祭に平成7年以来の御柱曳行、玄関脇に建立。
同月「新長善館物語」(片野満著)刊行。
1820064月「長善館オープンセミナー」開始。
11月 長善館ホームページ開設。
2120091月 財団法人諏訪郷友会ホームページ開設。
2220103月「長善館管理規定」の全面改訂。
4月 公益財団法人への移行認定を得て「公益財団法人諏訪郷友会定款」を施行。
23201112月 諏訪郷友会報。長善館120周年記念号を発刊。
2520133月 太陽光発電装置設置。外壁・屋上など大規模改修工事。
2820162月 財政健全化計画に基づく育英事業協力金の倍増キャンペーン実施。
10月 第125回長善館記念祭で諏訪大社下社秋宮三之柱を仙川商店街で曳行し館前庭に建立。
12月「諏訪郷友会報」長善館創立125周年記念号を発刊。
2920173月 Wi-Fiの全館内の共用化。
3020187月 髙山猛英・長善館同窓会長からの事業寄付金により全寮室のエアコンを更新。
令和22020コロナウイルス感染症の流行により通例の記念祭中止。
32021前年に引き続き記念祭中止。
4202210月 3年ぶりに第129回長善館記念祭を実施。諏訪大社下社秋宮の御柱の先端約5メートルを館前庭に建立。
5202310月 長善館および諏訪郷友会のホームページを統合し全面刷新。

諏訪郷友会・長善館の関連図書および文献

  • 「長善館物語」(関之 著・ 諏訪郷友会 刊)
  • 「新長善館物語」(片野満 著・ 諏訪郷友会 刊)
  • 「小説二の丸事件」(片野満 著・ 長野日報社 刊)
  • 「渡辺千秋・国武兄弟と長善館」(片野満 著・長野県人会連合会 刊「信州の東京」平成19年9月号掲載)

会員概況

諏訪郷友会は現在 900名 の個人維持会員と54社の法人維持会員で構成されています。その中心は長善館に在籍したことのある「長善館同窓生」(600人)です。 機関誌「諏訪郷友会会報」などお届けしたいと存じますので、お心当たりの方は、ぜひご連絡ください。